「ショートにしたいけど、くせ毛だから広がってしまう…」
そんなお悩みを抱えるあなたへ。
東京・駒沢にある美容室ワイルアでは、20年以上くせ毛を研究してきた経験をもとに、くせ毛を活かしたショートボブスタイルをご提案しています。
目次です。
くせ毛を“活かす”という選択肢
これまで、「くせ毛=ストレートにしなければいけない」という固定観念がありました。
しかし、実はくせ毛には、直毛にはない立体感や動きがあるのです。
ワイルアでは、そのくせ毛本来の“素材美”を活かしながらカットすることで、ナチュラルでスタイリングがラクなスタイルを作ります。
なぜくせ毛にショートボブがおすすめなのか?
首元がすっきりして、くせ毛特有の膨らみが気になりにくい
重さをコントロールすることで、広がりやすい髪でもまとまりが出やすい
毎朝のスタイリングが“ラク”になる
くせ毛専用のカット技術とは?
ワイルアのカットでは、以下の3つのポイントを重視しています。
① 生えグセ・毛流れ・うねりを見極める
カットの前に、髪質・うねりの強さ・毛流れ・生えグセを細かく観察します。
たとえば、右側だけ外にハネやすい方には、カットラインを微調整して左右差を自然に整えます。
② “削ぎすぎない”毛量調整
広がりを抑えようとして、すきバサミで削ぎすぎてしまうと逆効果。
ボリュームが出る位置を考慮して、必要最小限の毛量調整を行います。
③ 乾いた状態を想定して仕上げる
濡れた状態でまとまっていても、乾かすと広がるのがくせ毛。
だからこそ、乾いた状態のシルエットを想定してカットしていきます。
実例:40代女性の“くせ毛ショートボブ”ビフォーアフター
ご来店時は「毎朝アイロンを使わないと外にハネて大変」とお悩みだった40代の女性。
首元が膨らむのを抑え、あえて表面には動きを残すようにカット。
仕上がりは「パーマかけた?」と聞かれるほど自然なカールが魅力の、品のある大人ボブに。
ドライヤーと少量のスタイリング剤だけで簡単にまとまります。
ショートボブでも「広がらない・まとまる」には理由がある
ワイルアではナノスチームを使ったケアや、髪の内側から補修する電子トリートメントも導入。
ショートでもパサつかず、手触りのいい髪に導きます。
◎おすすめのケアメニュー
- 電子トリートメントで髪の水分量を回復
- コタのホームケア商品で髪質をキープ
まとめ:くせ毛はコンプレックスじゃない。あなただけの武器になる
くせ毛だからこそ出せる雰囲気、動き、表情。それを活かしたカットこそが、あなたらしさを引き出すスタイルになります。
今の髪型に悩んでいる方、ぜひ一度ワイルアへご相談ください。
▼ご予約・お問い合わせはこちら
電話でご予約の方はこちらからお願いいたします。
メールでご予約の方は下の画像をクリックして予約フォームからご予約お願いいたします。
LINEからのご予約の方はこちらからお願いいたします。
美容室Wailua(ワイルア)
東京都目黒区東が丘2-11-17
営業時間:10:00〜19:00(火曜定休)
TEL:03-6450-7714
「くせ毛を活かしたショートスタイル、はじめてみませんか?」
オーナースタイリスト 藤川 隆之 — “くせ毛ショート”請負人
スタイリスト紹介|藤川 隆之

オーナースタイリスト
藤川 隆之(ハワイ州美容師免許保持)
“くせ毛は世界にひとつのパーソナルデザイン。”
- 2003 年:カーリーヘアの本場アメリカへ単身渡米。ホノルルの美容学校でハワイ州ライセンス取得。
- 米・東南アジア・日本を巡り、湿度・気候差に合わせたウェットベース×質感調整カットを開発。
- 日本人・アジア人・欧米人など多国籍の髪質を研究し、くせを活かしながらまとまるショートボブ設計を確立。
専門領域:くせ毛ショートボブ/ショートカット/メンズカット
モットー:髪質・骨格・ライフスタイルに寄り添い、「乾かすだけでキマる」ショートヘアをデザインします。
現在の拠点:美容室 Wailua(ワイルア)
東京都目黒区東が丘/東急田園都市線「駒沢大学駅」徒歩2分