Q.今60代で初めてボブに挑戦してみたいと思います。
髪の毛の状態はミディアムの長さでくせ毛で悩んでいます。
カットしたら老けて見えないか心配で悩んでいます。
シニア世代でもボブは似合いますか?
A.
シニア世代のボブは10歳若返ります。
ボブは若い方だけではなくむしろシニア世代の方々に楽しんでもらいたいと思うヘアスタイルです。
ボブは10歳若く見える。
当店のメイン顧客層は40代、50代、60代のミドル世代、シニア世代の方々でほとんどの方がボブにして若返って見えます。
首筋ラインギリギリが一番魅力的
この首筋ラインギリギリの長さが首が長く見えて小顔効果もあり目の錯覚で7頭身、8頭身に見えます。
ヒールを履けば菜々緒サン並みの10頭身に見えるかもしれません!?
ビフォーの状態ですと面長で見えますがアフターですと丸みを入れてウエイトを上に上げてるので小顔効果が望めます。
初対面では人は見た目9割で判断する
人は初対面時、直感的に人の外見でいい人か悪い人か判断する傾向があるのでヘアースタイルを効果的に利用して魅力ある自分を見せることが大事だと思います。
ボブは前髪の作り方で若返ったり、老けたりする。
ボブをするにあたり前髪はとても重要なパーツです。
この前髪の扱いで老けて見えることもあるので注意が必要です。
前髪がないボブ
前髪を作らない場合はこのような感じですよね。
私個人としては前髪を作らないスタイルが好みですがほとんどのお客様は前髪を欲しがりますね。
長めの流す感じの前髪
一番、無難なのがこのように長めに流すのが万人に似合う前髪だと思います。
このバランス感覚が一番誰にでも合う前髪の長さだと思います。
短めに流す前髪
このくらいの目に入らない長さの流す感じの前髪も人気です。
やはり目にかかる、かからないは重要ポイントですよね・・・
一番危険なシニア世代の前髪を作るパターン
シニア世代は前髪多めが基本!
ボブのスタイルで前髪を創る場合、注意しないとまるちゃんみたいになり一気に老けて見えてしまいます。
シニア世代は前髪多めで熱くが基本です。
子供っぽい感じではなくガーリーな雰囲気の前髪を狙うと老けては見えません。
マッシュ気味でかなり上から前髪を持ってくるのも老けて見えない前髪です。
シニア世代のボブで一番重要なのは前髪だ!
シニア世代のボブで似合う似合わないを決めるのは
ズバリ!前髪です。
前髪の扱い次第で老けても見えるし、素敵なボブにも見えます。
薄い前髪はシニア世代だと寂しく見えてしまうことが多いので
シニア世代でボブにしたい方は大胆に前髪多めで厚くすると素敵なシニア世代にしかできない魅力的なボブにすることが出来ますよ!
40代、50代、60代のミドル世代、シニア世代の方でまだボブに挑戦したことがない方は是非一度この素敵なヘアースタイルを楽しんでいただきたいです。
ご予約はこちらからどうぞ!
LINEからでも予約が出来ます!
【駒沢の美容室Wailuaの住所】
〒152-0021
東京都目黒区東が丘2-11-17 目黒第1コーポラス101
【TEL】 03-6450-7714(予約優先)
【FAX】 03-6450-7713
[URL] https://wailua-hair.com/
[MAIL] wakame@wailua-hair.com
【OPEN】 10:00~22:00(最終受付 カット 19:00 、カット&カラー・パーマ 19:00)
【CLOSE】 毎週火曜日
【最終受付】 平日 カット 19:00
カット&カラー・パーマ 19:00
土・日・祝 カット 19:00
カット&カラー・パーマ 19:00
この記事へのコメントはありません。